運営:一般社団法人健康支援ディアス
〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋4-141-2 ForestaM 2 B棟
(岐阜バス 岐南町三宅から徒歩15分 駐車場あり)
受付時間
・小~中学 / 兄弟に精神障がい児がおり、私自身もイジメの被害。不登校になる。
・高校時代 / 当時の居住地から遠く離れた高校に進学。不登校を克服する。
・大学生時代 / 地元国立大に入学。片親の母が過労で重度鬱病の診断、通学断念。
・障がい理解 / 母の通院に付き添う過程で、私は発達障がいと診断され衝撃を受ける。
――そして
【現在】 一般社団法人「健康支援ディアス」永井代表理事のお誘いや仲野理事のお人柄を受けて、当「サロンR相談室・ピアサポーター」参加を決意。家族の在宅介護も並行。
当「サロンR相談室・ピアサポーター」耕乃 田澄(こうの たずみ)と申します。
これは、私がピアサポーターとして行えることの一例です。
サロンR相談室の間では、耕乃 田澄の「耕」の字と「田」の字を参考に「コータさん」と親しみを込めて呼ばれています。 困っている人の助けになれれば幸いです!
やはり「ピアサポーターって何だろう?」という疑問の解決には、情報発信が欠かせないと思います。耕乃 田澄という人となりが少しでも伝わることを祈って、各種ネット媒体を以下に掲載します。(正式稼働予定日:2024年11月1日)
https://www.instagram.com/kono_tazumi/ |
X(旧Twitter) | https://x.com/kono_tazumi |
---|
耕乃 田澄・個人ブログ | https://blog.goo.ne.jp/ko_no_tazumi_no_tsubuyaki |
---|
読書 / 哲学書や流行りの漫画など、心を惹かれる物があれば気軽に読みます。
創作 / 趣味で小説・イラスト・漫画を描いたりします。楽器も触れてみたいです。
筋トレ / 最近はすっかり出来ていませんが、また筋力トレーニングを再開したいです。
〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋4-141-2 ForestaM2B棟
岐阜バス 岐南町三宅から徒歩15分 駐車場あり
9:00~18:00
不定休
公式LINEでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。